姫路市香寺町でリフォーム業を営むチームリーダー田中のブログ。
テラマエ設備内にてベンチャー的リフォーム部門を立ち上げ早十数年!
3人兄妹のとーちゃんとして日々の仕事に格闘する姿をブログにてつづ
ってまいります。焦らず無理せず気持はいつも、、、
『風の吹くまま 気の向くままに・・・』応援宜しくお願いいたします
昨日は『オッサンの夏休みもこれで終わり・・・』的な記事を書きましたが、
実はまだ続きがあったんですね
夕方よりここうまいもん横丁にて娘のソフト部の親御さんたちのと懇親会
(と言うか、今まで3年間ご苦労さまでしたと慰労会)が開催されました
しかし3年間ってあっと言う間ですね!
今から約2年半前、中学に入りほぼはじめてソフトボールを握るような
子供たちが入部したのを昨日のように思い出します
最初のうちはよく漫才のようなゲームを繰り広げておりましたが、みな
だんだんと実力をつけて行き、3年生の総体を迎えるころには一人前の
プレーヤーになっていたことを思うとその年月はウソじゃなかったんだ
なろつくづく感じてしまいます
まあそれもコレも顧問の藤本先生の指導によるものだと思いますが、テ
スト期間中をのぞきほぼ部活漬けの中学生生活を送らせてもらったこと
に対しても感謝の気持ちでいっぱいであります
今回はその藤本先生もお招きしても懇親会だったのですが、お互いもう
少しやりたかったなあと話せば話すほど名残りは尽きない様子でありま
した
まあそれほどみんな楽しかったんでしょうね!
父兄を含めたチームワークはどこにも負けない素晴らしいチームだった
かと思います(笑)
本日親子試合が開催されなかったのは非常に残念なことではありますが、
あとは下級生たちにこの子たちに果たせなった夢の実現を託し我々3年
生(と父兄たち)は本当の意味での引退を迎えたいと思います。。。
皆さんどうもお疲れさまでした!!
さて今日はそんなこんなでお盆休み明けの仕事はじめ!
本来であれば朝からゆっくりデスクワークでも・・・
と思ってましたが、そうは問屋が卸しませんね!!
お盆間にお聞きしていた修理ごとを順にこなしておりましたら結局夕方
までかかってしまいました
やっぱ5日も休むといろいろあるものね。。。
最後までお読みいただきありがとうございます!
人気ブログランキングに参加しております!
是非とも応援のクリックを〜〜〜
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ウェブからのお問合せも多数いただき、おかげ様で8、9月の工事も順調に
つまってまいりました。
・増改築
・水まわりリフォーム
・オール電化工事
・住宅用太陽光発電システム
・介護リフォーム
・エクステリア
・屋根・外装工事 耐震改修もテラマエ設備へ!
テラマエ設備は日本木造住宅耐震補強事業者協同組合に加盟しております